九州本部と別の場所をつなぐアゴン・ネットワーク

阿含宗で行われている定例行事は、日本全国ネットワークで繋がっているので、九州本部だけではなく、別の本部や別院、道場や連絡所などでも参加が可能になっています。阿含宗で使用されているネットワークは、アゴン・ネットワークと呼ばれているのです。
アゴン・ネットワークは、毎月行われている定例行事だけではなく、正月に行われている初護摩というイベントを行うときにも使用されているのですが、関東別院のように、若干日にちをずらしている場所もあります。阿含宗は全国に59箇所の本部や道場、連絡所などが存在しています。
これら全ての場所で繋がっているのがアゴン・ネットワークなのです。現在では比較的簡単にインターネットが使用できるようになっているので、このような独自のネットワークを開設し、有効活用されています。もちろん九州本部も対応していることはいうまでもありません。